1911年のタイル:マドリードの壁に宿るアンダルシアの魂

Entrada principal del Tablao Flamenco 1911 con los azulejos de cerámica en la fachada

壁には隔てるものと、物語を語るものがあります。Tablao Flamenco 1911(タブラオ・フラメンコ1911)、**Teatro Villarosa(ビジャロサ劇場)**の壁は、間違いなく後者に属します。最初のギターの音が静寂を破る前に、最初のヒールが木を打つ前に、芸術はすでに語り始めています。それは、私たちの神殿を覆うセラミックの肌—象徴的で壮麗なタイル—を通して語られるのです。

多くの人はその美しさを称賛しますが、そこに隠された深い物語を知る人はほとんどいません。これは単なる装飾ではありません。それは夜の最初の「オレ」であり、物質となったアンダルシアの魂、そして100年以上にわたるデュエンデの静かな証人なのです。今、私たちはその物語をあなたに読んでほしいと思います。

1911に足を踏み入れると、まず感じるのは「どこかへ連れて行かれたような感覚」です。タイルの大きなパネルに描かれた情景は偶然ではありません。それはアンダルシアの夢の絵葉書であり、フラメンコの魂とゆりかごとなる場所への陶器のオマージュなのです。

Salón principal del Tablao Flamenco 1911, envuelto en sus históricos azulejos neomudéjares.

よくご覧ください。セビリアのヒラルダの塔コルドバの中庭の輪郭、グラナダのアルハンブラ宮殿の風景、そしてアンダルシアの港や田舎の生活を描いた風俗画が見えてきます。それぞれのタイル画は、アルテ・ホンド(深い芸術)の感情地図への窓であり、これから始まる音の旅に向けて、観る者の心を準備する視覚的な地図なのです。これらは、マドリードの中心で南の空気を感じられるように考案されました。

アルフォンソ・ロメロ・メサ:ビジャロサ陶芸の天才

これらの芸術作品は匿名ではありません。それらは、当時最高の芸術家たち、特にセビリア出身の陶芸の巨匠アルフォンソ・ロメロ・メサによって制作されました。20世紀初頭、スペインは文化的な**「再生主義」の波に乗っており、自らのルーツを再発見**する動きが広がっていました。ネオ・ムデハル様式やアンダルシア地方主義が花開き、かつてのビジャロサは、マドリードでもっとも華やかなショーケースの一つとなったのです。

ロメロ・メサと彼の工房は、単にタイルを作っただけでなく、アイデンティティを形作りました。彼らは伝統技法を用い、現代的かつ感情豊かな空間を創造しました。それは、カスティーソ(正真正銘のマドリードらしさ)を感じさせながらも、普遍的な魅力を備えた場所でした。これらの壁がもつ文化的価値は計り知れず、今日のマドリードにおいても、この規模と品質を持ちながら、完全な形で残っている数少ない装飾芸術のひとつです。

Detalle del panel de azulejos del maestro ceramista Alfonso Romero de Torres en Tablao Flamenco 1911

壁が歌を支えるとき

では、この静的な美しさは、フラメンコという生きた一瞬の芸術とどのように対話するのでしょうか? そこにこそ、本当の魔法があるのです。1911で舞台に立つアーティストたちは、無機質な壁の前に立っているのではありません。彼らは、一世紀にわたる歴史と芸術に包まれているのです。

タイルは単なる背景ではありません——それ自体が観客なのです。鮮やかな色彩は、バタ・デ・コーラ(長い裾の衣装)の揺れに応えるかのように反応し、歴史的な情景は、セギリージャスの深みある歌声にうなずいているように見えます。それらは、まるで礼拝のような雰囲気、フラメンコの純粋性を守る“母の胎内”のような空気をつくり出します。この陶器とドゥエンデの静かな対話が、アーティストたちの最高の表現を引き出し、観客を視覚と聴覚の完璧な調和による、感覚の総体験へと誘います。

タブラオ1911は、「舞台の中の舞台」です。そこは、芸術が披露されるだけでなく、建築そのものから放たれている場所なのです。

次にご来場の際は、ちょっとした遊びをしてみてください:数分早く到着し、ワインを一杯注文して、壁が語る物語に耳を傾けてみてください。それは、これから始まる感情の爆発の完璧な前奏曲になるでしょう。ステージだけを見るのではなく、このタブラオ全体に語りかけられてみてください。

芸術が「見える」「聴こえる」「感じられる」体験を、空間のすべてでご堪能ください。

セラミックとドゥエンデの神殿で、あなたの夜を今すぐご予約ください。

フラメンコショー

10月13日から19日まで

El Yiyo:フラメンコの新たな伝説

今週、ステージはフラメンコの逸材を迎えます:El Yiyo。

詳細情報
Programación Artística Tablao 1911 13-19 Octubre 2025
10月13日から19日まで

フラメンコ・マドリード 週間プログラム

今週、私たちのフラメンコチームは新たに生まれ変わり、繊細さと才能に満ちた体験をお届けします。

詳細情報
10月13日から17日まで

パウラ・ロドリゲスが1911に戻ってくる

Paula Rodríguez、純粋な情熱、力、そして優雅さ!

詳細情報
María Moreno, bailaora flamenca de Cádiz, bailando en el escenario de Tablao Flamenco 1911
10月13日から16日まで

マリア・モレノ、タブラオ1911に舞うカディスの魂。

カディスの力強さと優雅さがタブラオ1911を震わせる。

詳細情報
10月17日から19日まで

フラメンコの血統の力、タブラオ1911にて:カリメ・アマジャ!

カリメ——リズムの正確さとフラメンコの優雅さ。

詳細情報
10月20日から26日まで

「チョロ」モリーナが帰ってきた!

アントニオ・モリーナ「エル・チョロ」と一緒に楽しみに来てね!

詳細情報